All rights reserved.
コメント
はちさん、
僕は基本メニューしか食べたことがないですが、”煎茶をカメリアラードで煮立てた「茶湯」”が印象的だったのを覚えています。レベル高いですよね、この店。

特製という何にふさわしい
豪勢なビジュアルですね!
ワンタン、そそられます!

どうもです!
あれ、カウントダウンって意味深ですね・・・。
こちら方面、諸々、情報不足ですので、参考にしています!

あっ、分かりましたです!

こんにちは。
過去の限定のスコアには及ばなかった様ですが、
中々美味しそうです。
まなけんさんのコメの茶湯はユニークですね。
お店のホームページで書かれていますね。

こんにちは
特製なだけに豪華な麺バーですね。
チャーシューの上の粒々は胡椒?ソバの実?
気になっちゃいました。

こんにちは。
記念すべき86点をつけられたお店ですね。
具のゴージャスさが、堪りませんね。
あまり訪問した事のないエリアですが
是非行ってみたいですね。

こんばんはぁ~♪
以前一度お邪魔しました。
派手さはないですが玄人好みの美味しいお店ですよね。
限定も色々やられているんですね。
再訪してみたいです。

こんばんわ~
だいぶ前に伺ったなぁ~と思ったら、
前回の訪問は2012年でしたよw
どんな感じか忘れちゃってますので、
久しぶりに行ってみたいですわ~♪

あれっ!
コレって誘ってくれた、あの日ですか?
じゃ~インフルは、あの方?w
コチラ、先日も近くで飲んだんですが行った事ないんですよね~w
また誘ってくださいなw

どもです〜♪
なンと?!
デフォは初めてでしたか!
最近電車に乗り慣れて来たので..
チョイと狙ってみようかと思っています..。

カウントダウン、長めですねー。
そんなに自分で
ハードル上げちゃっていいんですか?(笑)
でも
ここは私も大好きなお店です。

こんにちは~
こちらBMしときながら未訪でした。
なかなか行く機会はなさそうですがいつかは。。。

〜初めて86点を付けたお店〜
1月某日 訪問
DBを初めて一番最初に感動したお店
そんな位置付けしたお店である、確か・・・
訪問はわずか3回
その最初の採点が86点 その後2回は共に90点
個人的な平均点では一番高得点を付けていると思われる
86点の意味は以前のレビで明記しているので参考にして頂ければと
https://ramendb.supleks.jp/review/1101709.html
そんな個人的な思い入れのあるこちらのお店
個人的カウントダウンに選出されるのは当然と云えば当然である
お昼過ぎにお店到着
店内半分程埋まっている こちらの照明具合が好きだ
券売機で表題を購入し指定された席に座る
麺量は並、中、大と選べるが並でお願いする
スープが見えないくらいの具材
さすが!特製である
スープは節系が強め
麺は中細ストレートタイプ
具材はチャーシュー、メンマ、ワンタン2個、味玉、ネギ、海苔
実は基本メニューを食べるのは初めて^^;
3回共全て限定なのだ…… 秋刀魚のラーメン美味いw
基本メニュー、美味しかった
でも限定のレベルが高過ぎ?!っと思ったのも事実
周りには有名店がたくさんありますが今後も頑張って欲しいです
ご馳走様でした
80〜89点 かなり好き 特に文句のつけどころがなく、十分な満足感が得られる
自信をもって他の人にオススメできる
※ホントは、とある方とお邪魔する予定だったのだがインフルのためソロで