All rights reserved.
コメント
ネ兄500ネ兄
43、超古参レビューワーお疲れさま。
アタシは2016、お互い前後のレビューワーは活動してませんな。
お互いゆるりとですが情報上げましょう。^^

どうも。
500採点お疲れ様です。
数字上は500なんですが、それなのに1000採点に到達しているように感じてしまうのは
やはり総帥のオーラでしょうな~(笑)
しかし、本当に群馬は手打ちの宝庫ですよね~
ここはノーマークでしたよ(苦笑)
白味噌ですかー僕は白味噌は大好きなんですよ~しかもトリプルとは!!
凝ったスープですね~これはぜひいただきたいと思う所存です(笑)
今度、お会いしましょう~ここで(笑)

祝 500 祝
500採点到達、おめでとうございます。
区切りはどこかな、と思っておりましたが、こちらでしたか。
ここの味噌は美味しそうですね。かみさんが以前食べておりますが、うちは
夫婦とはいえスープを一口しかもらえないもので、いずれ自分で一杯食べてレビューしたいと思っております。
もちろん、大ぶりな餃子も。
レビューの数倍の杯数を食べられていると思いますが、これからもお体に気をつけてラーメンを楽しんでください。

こんばんは、500採点おめでとうございますヽ(゜▽゜)(゜▽゜)o∠※PAN!。.:*:・\'゜☆。.:*:・\'゜★゜\'・:*
こちらの味噌、宿題にしてからかなりの時間が経過してます。
会社からもさほど時間が掛からず訪問できると思うのですが、それゆえに後回しになっていますww
これからもお体に気をつけて、ラーメンライフをお楽しみください。
そして楽しいレビ、期待しております<(_ _)>

【祝】500採点【祝】
おばんでございます。
自然体なのか、はたまた狙ったのか、たまたま時間があったのかw
まあ、そんな事はどうでもかいません。
また飲みましょうwww

500採点おめでとうございます!
何気にチェックしている、こちらのお店w
いつ行けるか判りませんがいつか行こうと思ってます。
食べる=レビューじゃないスタンスではないことは気付いていますが、今後もゆっくりと続けて下さい!

祝!500採点!!
先日宴は終了してしまいましたが、328GTBさん500採点記念は日を改めて、でしょうか^^
これからもいろいろお世話になります、すみませんw
>餃子フリークの娘の…
ラーメン本の餃子特集では浜っこのがおいしそうなのですが、ぜひ評価の方をお伺いしたいですw

☆ ☆ ☆ ネ兄 5 0 0 ネ兄 ☆ ☆ ☆
500採点お疲れ様です。
未レビュー品は数知れず、499から随分と長かったですね~w
『恋街』でも良かったんじゃね?(爆)
次回は忘年会でしょうか?楽しみにしておりますww

500レビューおめでとうございます。
お疲れさまでした。
切りの一杯が、総帥さんらしいです。
ラヲタに一片の悔いも無し!って事でよろしいでしょうか?

おはようございます。
眠れましたでしょうか!?w
500採点おめでとうございます。
こちらの味噌は私もねらっております。
またこちらでお会いするかもしれませんね!ww
今後とも宜しくお願い申し上げます。

影道総帥さん。はじめまして!
☆500回採点おめでとうございます☆
いゃ、レビ拝見して油層の謎が解けました。有難うございました!(#^-^)v
【絹サヤ】は、美味しいですょ。。緑黄野菜を摂って、お身体御自愛下さい。
これからのレビも楽しみにしています。ご活躍をお祈りしております☆

500採点おめでとう御座います。
また飲み会サボりました。そろそろお仕置きしてください。
いずれまたwww
今日も楽しく、ラーメン食べましょうヽ(=´▽`=)ノ

ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【祝500採点】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ
おめでとうございます。
マスター、ワンタンないんですか~?
餃子があれだけ美味しいんですから、ワンタン作れば絶対美味いはずなんですがw
私、味噌ニンニクワンタンメンを切望致しますw
実は毎日ラーメン食べてても、それをおくびにも出さず悠々自適。
まさに大人の余裕。
尊敬致します。
今後とも御指導御鞭撻の程よろしくお願い致します。
追伸
次回の宴こそは私の参加可能日でお願い致したく存じ上げありおりはべりいまそかり。

ようやく500採点に達しましたね 長かった・・・
私が500採点になるのはまだまだ先になりそうです。
今回のレビもドドンと良かった(^^)。

はじめまして。
いつかご挨拶しなければと思っていたのですが、
ず〜っとタイミングを外していました。ロコ太と申します。
未訪店を訪れる際、かなりの頻度でレビューを参考にさせていただいております!
いつもお世話になっておりますm(__)m
500採点おめでとうございます!

☆ 祝500~ ☆
このお店で500採点ですか~
しかも高得点
早く伺いたいです
原チャリさんからもお誘い頂いておりますので
此方から数名連れて突撃を敢行いたしたいところです
やはり「塩」でしょうか。。。。。
迷いますw

祝500採点!
さすが総長!
高得点で締めましたね^^
このメニューは私が失敗した・・・・・
早く食いなおします^^;それも手打ちで^^

⁂ ⁂ ⁂ ⁂ 祝 5 0 0 採点 ! ⁂ ⁂ ⁂ ⁂
お目出度う御座います。
節目のレビがコチラとは、◯.Bさん冥利につきるかと...。
では、次回のお題目は「お祝い&ある方をお仕置きする会」で! (爆)

象さん
コメントありがとうございます。
みんないなくなっちゃいましたね~ww
そうですね、ゆる~りといきましょうw

右京さん
コメントありがとうございます。
こちらは、手打ちといいましても自家製麺ではありませんのでお含みおき下さいませw
いきなり味噌より汁そばにてベーススープを官能していただきたく思います。
その後味噌に逝っていただければよろしいかと。
お待ち申し上げておりますw

のりぞんさん
コメントありがとうございます。
夫婦で伺えるだけウラヤマシス(爆)
餃子につきましては、「小ぶり」と書かれましたのを店主さんがかなり気にしておりましたのでw
お越しになる際は、ご一報くださいませw

ぷちおやぢさん
コメントありがとうございます。
太田最新の味噌を是非どうぞw

原チャリさん
毎度どうもでございますw
この間は、絡みも少なく残念でした。
いつもすぐいなくなっちゃうけど、どこいってるの?wwww

どんぐりさん
コメントありがとうございます。
近隣には無いラーメンですので通っておりますw
お言葉通りゆっくり逝かせていただきますw

・さん
コメントありがとうございます。
もちろん忘年会あたりでやりますのでよろしこw
浜っ子で餃子は食ったことありません。
娘は、豚骨系無理んこともありるし、浜っ子は最近しょっぱいので子供を連れてってません。
ご自分で検証していただきたく、お願い申し上げますw

肉食恐竜さんw
コメントありがとうございますw
濃い町・・写真はありますがレビできるほど記憶がありませんw
忘年会設定してくださいw

こんちゃん
お世話になりますw
食いはありますよ~w
五十番もこれからする予定なんです~w

てるぞうさん
コメントありがとうございます。
おかげさまで、午前3時過ぎの記憶はございませんwww
味噌は、是非どうぞ。またお会いできること楽しみにしております。

らぁ吉さん
こちらこそ初めまして。コメントありがとうございます。
また、無許可でお名前を出してしまったこと、お詫び申し上げます。
私は、青臭くて嫌いですwww
好きだという方が、多々いらっしゃいますので、奪い合いになるかと思いますが乗ってる場合は差し上げますw
取りに来てくれるかたのみですがww
今後ともよろしくお願いします。

ランディさん
コメントありがとうございます。
お仕置きは、・さんに頼みましたよ~。
絞首刑だそうですが・・・いかが?w

六連星さん
コメントありがとうございますw
社長さんの技量からしてみれば、仰るとおり素敵なワンタンができることに疑いはありません。
ただ、餃子を包む時間が・・
ワンタンを包んでいる時間はないでしょうw
シルバーウイーク以降、餃子包んでる姿(暇w)をみてないものw

大佐さん
コメントありがとうございます。
お褒めいただきましてありがとうございますw
こちらは適当に行きたいと思っております。
太田にお越しの際は、ご連絡ください。
ご一緒に味噌ラーメン研究したいと思いますwww

ロコ太さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
あたくし、真央の眼さんから、無知な味音痴の認定をされております。
よって、参考にはなりませんのでお気をつけくださいwwww
詳しくは、やまや食堂 本町店内のあたくしのレビをどうぞ(爆)
レビ拝見させていただきましたが、なんと!! ランちゃんのお知り合い?Orz
いや、別に深い意味は、ございませんw
今後も仲良くしてやってください。私もランちゃんもwww

Libertyさん
コメントありがとうございます。
是非お越しください。
ちなみに、シャッターなんぞしないでお昼時をわざとはずして狙ってください。
舌の肥えたあなたさまには、汁そば(塩)タレ別添え。
ベーススープの美味さがよ~く解りますよw
私も一回しかやったことないんですが、ベーススープだけでもいけます。マジうんまいですw
これ、ここだけの話ねw
その後、味噌をどうぞ。
もちろんご一緒させていただくつもりですが、なにか?ww

がるさん
コメントありがとうございます。
例の件は、店主さんに申し上げております。
ナンなら「原チャリさん」に聞いてきたとでも申し上げてください。
間違いないっすw
味噌は、普通のほうを召し上がってからのほうがよろしいかと思います。

ラフケンさん
コメントありがとうございます。
私、ドラゴンボールが終わった時点でジャンプとは決別しておりますw
こち亀も先日最終回のTVドラマについては、批判的でございますww
私は、CTUに通報してみたいと思いますw

にばりきさん
コメントありがとうございます。
お仕置きだけにしたいと思いますが、いかがでしょうか?
ある方が、「にばりき」にならないよう御祈念いたしますwww

500ですね!!
影道総帥さん♪
shirowも子供が大きくなってきたこともあり、子供のみ同伴でラーメン屋に行く機会が増えましたw
影道総帥さんのグラフを見ると醤油に続き味噌が二番手なんですね!
味噌への愛を感じます。
shirowはまだまだ味噌に関して若輩なので、この冬は味噌を攻めたいと思います!
まずはピリカを、こっそりと。。。w

遅ればせながら
500採点おめでとうございます!
いつもお世話になりっぱなしでこれからもお手数おかけします。
栃木にお越しの際には馬車馬のようにこき使ってくだされ。
あの店にお連れしますw
今年の冬は東毛味噌を楽しませてもらいますね。

shirowさん
コメントありがとうございます。
群馬なのに味噌ラーメンのがメインの街にて幼少期を過ごしましたw
ないしょで来ないでよ(爆)

スーパーKさん
こちらこそお世話になっております。
先日のあの時のいい写真があるんですよ~w
某所で使いたいんですがwww

500採点おめでとうございます♪
未だに訪れていないこちら、子供連れでも可なのですね。
今度子供を誘って行ってみましょうか。
私は本日が運動会の振り替えです!

>黒衣のペテン師さん
コメントありがとうございます。
こちらのお店は、子どもカモーンでございます。
ただ、座敷がないので乳幼児を連れての訪問は、ちょっときついかもしれません。
まちがってもランチメニューは頼まないでくださいね。
遠くからお越しになって撃沈した方がいらっしゃいますのでw

来ちゃいましたよ(笑)
いい感じですねー!実はかなり気になっていたお店です。ギョウザ屋さんのラーなのに、最高に旨いラーだとか?トリプルスープなんですよね???かなり気になる木です。毎回上州訪問すると行きたい店満載で悩みますが…今月末は息子連れで訪問なので、miniラヲタの希望で濃厚鶏白湯店訪問予定です。それか羆龍舞店あたりかと。

>民子さん
コメントありがとうございす。
こちらでは、はじめまして。ようこそお越しいただきました(爆)
こちらのお店も鶏が非常に強く出てますよ~w
トリプルといっても魚介と節物は控えめというかよく解らんけどおいしいですよ。
詳しくは、後ほどw こちらでも気軽にお声掛けください。よろしくです。

本日は子供同伴でこちらで遅めのお昼をいたいてみました。運動会の代休でございます。ラーメン嫌いのかみさんはもちろんおりませんが、なにか?w
昼時からかなり外れた時間帯ですので先客様0名。少々お伺いすれば、ラー本のクーポン券を携えてお越しになるお客様が多くなったとか。シルバーウィーク中で目の前の役所がお休みでありながらも、以前以上にお客さんがお越しになったらしいです。ラー本効果覿面といったところでしょうかねw
手打ち麺を変更したとのお話でしたので、早速ですが今回は味噌に合わせてみましたw餃子は、餃子フリークの娘のオーダーでございますw
何度となくいただいておりますが、鶏を強くしたころからスープに鶏油と思われるアブラの層が確認できるようになった気がいたします。味噌スープ自体は、店主オリジナルの白味噌ベースの味噌ダレと鶏+魚介+節物のトリプル素スープのおかげか、無化調とは思えないほどの非常に強いコクと旨味でほんのり甘ウマ。
味噌ラーメンですので塩ラーメンで味わえるベーススープの味を直接感じることはできませんが、味噌ダレの旨味だけに頼った味噌スープとは確実に一線を画すものであることは間違いありません。近隣で盛況を誇る甘味噌系、乃至ししょっぱめ系のチェーン店に比べると、非常に奥行きのある美味さをもったスープであるといえましょう。
麺は、さんがレビューされました時のものとは変更されたそうですが、店主さんによれば、すでにさんも召し上がっているそうです。どんだけいってるんですか?(爆)
いや、すみません。正直いいますと、私も汁そば醤油ですでにいただいておりますw
新しい手打ち麺は、塩や通常の味噌の麺と同じ津多家製に変更したそうですが、以前のものと比べますと多少幅広の平打ちの様相をしております。茹で加減は多少やわらかめですが、表面はつるっとした感触が強く噛んでみるともちっとした食感も備えております。個人的には、こちらの麺の方が好みのタイプです。スープが白味噌ベースですので相性もなかなか良し。手打ち味噌としても十二分においしくいただけてしまいますね~w
もやし、ニラ、たまねぎ、きくらげ、ひき肉等の炒め野菜乗りますので塩らぁめんに比べればなかなかのボリューム感。塩でいただくと若干メンマ特有の香りが気になることもありますが、味噌ですとそれほどでもありません。コリコリした食感がよろしいですね。味玉、チャーシューについてはいつも安心していただける出来栄えで非常においしいです。
ところで、らぁ吉さんがご指摘の「きぬさや」についてですが、私が好きでないのを店主さんがご存知ですので、私のものには乗せていなかったものと思っていたら
違うみたいですねw以前は醤油と味噌に乗ってたんですが・・・
気まぐれでやめちゃったのかもしれませんw 以前メンマが筍だったこともあったしw
さて、子供たちも満足したようですが、餃子が残ってしまいましたので久々にいただいて見ましょう。肉類が多く非常にジューシー。ここの餃子のおかげでスーパーの餃子を子供たちが食わなくなりましたOrz
ちなみにですが、相変わらず大ぶりな餃子でございます。店主さんが気にしておりましたからもう一度申し上げると、こちらの餃子は、大ぶりな部類に入る大きさです。 間違っても小ぶりではございませんので、みなさまお含みおきくださいw