レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
以前までの看板メニューの北海道風味噌らーめんがなくなり、新たな看板メニューとして開始されたという、「林流塩ラーメン」をいただきました。 正直言うと、看板メニューとする塩ラーメンにしては、ちょっと期待はずれでした。 スープは旨味が弱い。色んなものを使っているのか、雑味がでているのかわかりませんが、味が喧嘩しているような感じがしました。 チャーシューは、2種類入っていまし... 続きを見る
12月14日夜訪問、半年振りの塚本style林さんで「北海道風味噌らーめん」を頂きました。 3度目の訪問ですが、実はメインメニューのこちらを頂くのは初めて・・・ 大きな丼に巾着・肉味噌・薄めのレアチャ・野菜が豪快に盛られた一杯をスープから頂くと味噌のコクと旨味効いたスープです、更に肉味噌を溶かしながら頂くとコクとパンチがUPし後半は野菜の甘味が深くなってくる食べれば食べるほどウ... 続きを見る
7月8日お昼訪問、今日のランチは塚本のstyle林さんで限定の「冷製辛味噌ヌードル」を頂きました。 レタスにミニトマトや獅子唐と野菜がたっぷり乗った夏らしいビジュアルの一杯をスープから頂くとピリッと程よい辛さがと味噌のコクが感じられるうんまぁ~いスープです!これに合わさる麺は低加水の細ストレート麺でプツンと歯切れのいい食べやすい麺です。 野菜以外の具材はコリコリの鶏肉(せせりか... 続きを見る
3月11日訪問、金、土曜はランチ営業されてるとのことで塚本の創作ラーメンstyle林さんへ初訪! 当然デフォの北海道風味噌らーめんを頂くつもりでしたが、道中Twitterで裏メニューがあるとの情報を得て【魚塩鷄三昧】を注文しました! スープから頂くと「うわぁ、めちゃくちゃ旨いやないですか!」あまりの旨さに声に出した程の鶏と魚介のバランスが絶品のスープ、味変アイテムのあおさ海苔も... 続きを見る
No.213 2016-DEC/北海道風味噌らーめん+ハイボール¥1000+500 『クリエイティブ麺』 経緯/オジサンには無関係なアノ日のイブイブに、OPEN当初からBMしていたコチラに漸く初訪。 →http://photozou.jp/photo/show/3167568/244202072 店舗/大阪で味噌ラーメンと言えば真っ先に名前が挙がる“みつか坊... 続きを見る
見た目全くラーメンに見えないビジュアル。かなり攻めています。なんだから40種類の味噌やスパイスを混ぜているみたいでいろんな味がして美味しい。最後の方は豊富な具材がミックスされ激ウマ状態。もう大阪はラーメン不毛の地じゃないですね。
初訪問。最近激戦区の仲間入りとなった塚本駅周辺でもひときわ待ち時間の長いこちらで、デフォの「北海道風味噌ラーメン」を頂きました。お店の2階にもスペースはあるようですが待ちスペースに活用されてます。カウンター12席の洒落た山小屋風のお店は女性にも人気のようです。程なく着丼。ボリューム満点の仕上がり。スープは何種類もブレンドしたオリジナルの味噌が炒めた野菜の甘味旨味と合わさって旨いですね♪真ん中にもら... 続きを見る
看板らーめんとあるこちらを注文。 レアチャーシュー、炙りチャーシュー、揚げの巾着とキャベツ、玉ねぎ、人参などの炒め野菜、肉辛味噌、カイワレに辛白髪ネギがのり、ご対面。 中太縮れ麺に豚骨味噌スープです。 香ばしい香りのスープは辛味があり、加水率低めの麺とも絡みよくズルズルといただけます。 肉味噌がスープに溶かされていくごとに段々と辛味が増していくように感じます。 無化調醤油や魚介あっさり塩など、味噌以外のメニューも気になります。
塚本駅近くに新しくできたので行ってみた。 味噌ラーメンを注文。 創作ラーメンでなかなか面白かった。 麺もスープも具も美味しかったです。(^^) ご馳走さまでした!
今まで食べた味噌らーめんで一番美味しいかった。他のメニューも全て美味いと友達の中では評判のお店。塚本で一番美味しいらーめん屋さん。
Supleks.jp
正直言うと、看板メニューとする塩ラーメンにしては、ちょっと期待はずれでした。
スープは旨味が弱い。色んなものを使っているのか、雑味がでているのかわかりませんが、味が喧嘩しているような感じがしました。
チャーシューは、2種類入っていまし... 続きを見る