ラーメンデータベース
Copyright © 2019 株式会社スープレックス.
All rights reserved.
All rights reserved.
こんちくわ~。
ケツから2行目。
激しく同意です!
こんばんは〜
是非とも行ってみたいお店です。
おなか減らしていかないと。(^^;;
こんばんは。
ものすごく存在感のある一杯ですね!
一度いただいてみたいとは思うのですが、遭難確実・・・(^^;
私の中で
BEST OF インスパイアです!
もももさん
たまりませんね〜www
ヤバイ!また食べたくなってきました〜!
乳化スープ飲みたい!
おはようございまーす!
満点~♪
旨そうですねぇ~。
未訪なので行きたいですよ!!
毎度です~
ここも参拝コースになってきましたね。
イキテ~!!!
おはようございます。
これは美味しそう。
行きたいですね~
こんにちは。
100点とはすばらしい一杯。
私も最近乳化スープに目覚めつつあるので、千葉の総本山、参拝しに伺います。
どうもです!
同じくけつから二行目に激しく同意です♪
こんばんは。
100点おめでとうございます。素晴らしい見た目で美味しそう^^
豚骨醤油が一番好きです!!今度千葉に行ったら食べにいきますね。
どうも~
ここのド乳化スープに神豚の組み合わせとは…
これなら100点も頷けますねw
次はぜひラーメンでスープ堪能したいですね~
こんばんは。
この前のもももさんの坦々麺のレビ見て凄く行きたくなりました
満点ラーメンと悩む所~千葉遠いですね。
どうもです!
亀コメ失礼!
もっていますな~
こんなには食べれないですが、やはり一度は食べておかないと~
この日は千葉で仕事を終えて、神豚補給したくなりちばからさんへ。
ほぼ定時で仕事を終えて、穴川から高速を使って市原までワープ。
到着すると、お店の前はいっぱいで、道路へ折り返した当りに接続。
これは1ロット目圏内ゲット。と喜んでいたら、自販機側の方に高校生が沢山。(汗)
でも2巡目先頭となり、店内待ちとなりました。
先に券売機でプラスティックプレートを。
もちろん豚増しさせていただきました。
高校生たちは、野菜マシマシとかコールしているけど大丈夫でしょうかね。
しばし店内待ちすると、先頭の方が食べ終えたので、入れ替わりで着席です。
ん~案の定、一人遭難されていました。
隣のお友達が無事救出。(笑)
最後の盛り付けでのコールは、野菜、ニンニク、葱。
そして待望のご対麺となりました。
早速スープから。
↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124480846.html
動物系は豚がメインの濃厚系。
しっかりと乳化したスープです。
いつ食べても、本当神レベルなスープですね。
乳化系では、自分の中で断トツNo1です。
続いて麺を。
↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124480847.html
太麺は加水率中くらいの平打ちストレート系。
茹で加減しっかり気味の仕上がり。
適度にスープを吸って、もっちり食感。
体感的には300gちょっとある様に感じました。
具材はチャーシュー、もやし、キャベツ、葱。
チャーシューは相変わらずのネ申月豕。
↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481535.html
増したので、もうこれ以上ない、肉肉パラダイス。
堪りませんね。
野菜も茹で加減よく、量も可也多め。
葱も乗せられており、見た目も美しいですよね。
横からの全景。 素晴らしきシルエット。
↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481533.html
美味しく食べ進み、完飲完食です。
↓
http://ameblo.jp/iba-tiba-momoyan-ramen/image-11950336451-13124481534.html
いやぁ、実にうまい。まさにネ申!!!。
定期的に補給しに行きたいですね。
今回も大満足でした。
個人的にちばからさんが二郎系乳化スープNo1だと思います。
ごちそうさまでした。